2023-03

脳卒中リハビリ

半側空間無視のリハビリ・治療方法、回復過程【現役作業療法士が解説】

半側空間無視のリハビリについては、様々な研究がされており、反応の良い方法を複数組み合わせるなど、緻密な治療計画が必要だと言われています。今回は、半側空間無視のリハビリ・治療方法、回復過程について解説したいと思います。→半側空間無視の病態と症...
脳卒中リハビリ

半側空間無視ってなに?病態と症状、評価方法【現役作業療法士が解説】

脳卒中&訪問専門 | 保険外・自費リハビリ-Home Reha-半側空間無視という障害をご存知でしょうか?健常者からすると当たり前のことだと思いますが、人は左右の空間をほぼ平等に認知できており、右でも左でも同じように物を取ったり、呼びかけに...
脳卒中リハビリ

【現役作業療法士が解説】記憶の分類・記憶障害の分類と症状

『記憶』という定義を統一することは難しく、様々な考え方があります。広辞苑から参照すると、心理学的には、「過去の経験の内容を保持し、後でそれを思い出すこと」と定義されていますし、生物学的には、「生物の過去の影響が何らかの形で残ること」と定義さ...
脳卒中リハビリ

【現役作業療法士が解説】注意障害の症状、リハビリや日常生活での注意点

注意障害とは?注意障害とは、外的・内的事象に注意を適切に向けられなくなる高次脳機能障害の一つです。ここで言う外的事象とは、目から見えている物や現象、耳から聞こえている声や音のこと。内的事象とは、思考、心理状態、固有感覚(筋肉や関節が動いてい...
脳卒中リハビリ

【現役作業療法士が解説】高次脳機能障害とは?認知症との違いは?種類と症状

脳卒中や頭部外傷などで、脳に損傷を受けたことが要因で発症する高次脳機能障害。記憶力が著しく低下する「記憶障害」、物の使い方が分からなくなってしまう「失行」など、症状は様々あります。医療従事者は高次脳機能障害をお持ちの患者さんと接する機会は多...